海洋ごみってなに?環境問題を楽しく考えたい!鳴門から黒川さんを講師にお迎えして、私たちにできることを一緒に考えませんか?どなたでもご参加ください!
鳴門から黒川さんを講師に、海のことのお勉強と流木ペンづくりのワークショップ。予約必要。定員15名。
阿波の有力武士・海部氏は何者か?ファシリテーター岡田先生からの講演と、後半はフリートーク予定。歴史好きな方どなたでもご参加ください。
荒天のために、日程が変更になりました!
全国47都道府県で竹あかりが灯る9月18日。徳島県海陽町にも学生や住民のみんなで作った竹あかりが灯ります。
美波町の藤原拡さんを講師にお迎えして、革のファイルをつくります。
いもちの家しっくい壁改修を手掛けた、現代の名工である左官職人の竹岡さんのお仕事と、アッタカイヨウの活動をパネルで展示します。