あったかいようについて

“あったかいよう”は海陽町に住む人たちがつくっているまちづくり団体。会員がそれぞれ、想いを持って活動しています。

イベントカレンダー

海陽町で行われるイベントが一覧できるカレンダー。海陽町ではたくさんのイベントが開催されています。さあ、地域イベントに参加しよう!

お問い合わせ

あったかいようへのお問い合わせフォーム。地域に関すること、イベントのこと、移住の相談も受け付けています。

朗読劇 シロのないた海

劇団レインボー / イベント
11月29日(水) @ 14:00 - 11月29日(水) @ 15:30

劇団レインボーによる朗読劇。防災パネル展示も。

あったかいよう秋のツアー

NPOあったかいよう / イベント
11月9日(木) @ 09:00 - 11月9日(木) @ 13:30

連続テレビ小説「らんまん」で紹介された、ヤッコソウとツチトリモチを海陽町で見よう!

世界一受けたい授業

NPOあったかいよう / イベント
11月26日(日) @ 13:30 - 11月26日(日) @ 15:30

環境活動家谷口たかひささんによる講演会を開催します。地球が今どうなっているのか、知ることで変えることが出来る。まずは今いる地球環境のことをしっかり理解する事から始めましょう。 ⏰11/26(日)13:30~15:30 ⛳️阿波海南文化村 大ホール 🎫入場無料・ドネーション制 💡当日参加可能ですが、人数把握の為に事前に予約頂けるとありがたいです。

ええとこどりフェスタ

NPOあったかいよう / イベント
11月23日(木) @ 10:00 - 11月23日(木) @ 15:00

⏰11/23勤労感謝の日10:00-15:00 ⛳️ピクニック公園芝生広場 🚎海陽町内送迎バス出ます(要予約)🚎💨 お久しぶりのええとこどりフェスタ📣 食べたり、買い物したり、作ったり、歌ったり、運動したり、走り回ったり、ボーっとしたりできます😊 自由に楽しんでください! ☕️🍫🍰🍨🛍🛒🧘‍♂️🏃‍♀️✂️⚒💐🎶🏃‍♀️🏃 🏞お友だちと一緒に遊びに来てね♪

革のペンケースをつくろう

NPOあったかいよう / イベント
11月3日(金) @ 10:00 - 11月3日(金) @ 16:00

講師に、美波町で活動中の藤原拡さんをお迎えして、革のWSを開催します。自分だけの革のペンケースを一緒に作ってみませんか?申込みお待ちしています! ⏰2023/11/3(金・文化の日) ①10:00〜②14:00~ ⛳️あったかいよう事務所(海陽町奥浦字堤ノ外32) 🧾参加費¥3,000 👯‍♀️定員先着各回5名・要予約 📞0884701413 ✉️support@attakaiyo.org

ビーチクリーン

NPOあったかいよう / なかま募集
10月28日(土) @ 14:00 - 10月28日(土) @ 15:00

2023秋のビーチクリーンです。14時大里八幡神社前に集合。1時間程度大里松原海岸をクリーンアップします。参加・出入り自由ですので、ふらっと来てくださいね!

野老折鶴ワークショップ&レクチャー

NPOあったかいよう / イベント
9月10日(日) @ 13:00 - 9月10日(日) @ 15:30

禅と折鶴をテーマに、世代を超えて平和を祈り、折るひとときを。

未来の給食in海陽町

NPOあったかいよう / イベント
8月29日(火) @ 14:00 - 8月29日(火) @ 15:30

講師にMiica Franさんをお迎えして、オーガニック給食についてお話しいただきます。オーガニック焼き菓子とお茶付き。

第1回 みんなで灯す あまべのあかり

NPOあったかいよう / イベント
8月26日(土) @ 18:30 - 8月26日(土) @ 21:30

大里八幡神社にて 竹あかりを灯します。 8/26はイベントも開催します。 竹あかりの点灯は27日も引き続きあります。

竹あかりを作ろう!

NPOあったかいよう / イベント
8月5日(土) @ 13:00 - 8月5日(土) @ 16:00

8/26㈯の大里八幡神社にみんなで作った竹あかりをみんなで作りましょう! 4日間ありますのでお好きなときにどうぞ! 8/5土 13~16時 8/6日 9~12時 8/19土 13~16時 8/20日 9~12時 場所:あったかいよう事務所

ミートアップかき氷

NPOあったかいよう / イベント
8月5日(土) @ 13:00 - 8月5日(土) @ 16:00

どなたでもどうぞ!かき氷や竹あかりづくりを一緒にやりましょう。

映画「時の糸ぐるま」上映会

NPOあったかいよう / イベント
7月22日(土) @ 13:30 - 7月22日(土) @ 15:30

石井友規監督によるドキュメンタリー映画の無料上映会です。

\ 最新情報はこちら /